やっぱりWebが好き

新ブログWriting Modeをリリース

2012年2月末頃からひっそりと進めてきた新ブログ・プロジェクト。
HiGash.Netに代わる新しいブログとしてHTML5/CSS3/Web Font/SVGなどの新しい技術を活用し、業務の合間を縫って少しずつ制作してきました。ついにこの夏、Webデザイナー 東 孝之の新ブログWriting Mode(ライティング・モード)をお披露目いたします。

け出しのWebデザイナーをようやく卒業しつつあった2008年5月に、初めての個人ブログとして HiGash.Net をリリースしました。

まだほんの4年前の話ですが、HiGash.Netを通じた人との出会いやお仕事のオファーもいくつかありました。Web系雑誌への執筆活動だったり、講演活動みたいなことができたのも、このブログがあったからこそだと思っています。
そう思うと今でもそれなりに思い入れはあるし、多少古めかしくなったとは言え、デザインだって自分なりに気に入っています。

HiGash.Netは自分にとって初めてのブログ。いろいろ模索しながら自力でなんとか作りあげたので、思い入れは今でも

ただ、HiGash.Netを立ち上げた一番の目的は、実は転職活動のためのポートフォリオにすることだったんです。当時、20代後半にしてまだWeb業界でのキャリアが3年にも満たない自分には、実績としてアピールできるほどの自信作が少なく、HiGash.Netは自分のスキルをアピールするための場とも考えていました。

当時なぜ転職を考えたのかはここでは書きませんが、HiGash.Netはデザイン力アピール!をコンセプトに、とにかく尖った斬新なビジュアルをめざしました。海外サイトを参考にしながら、デザインで話題を呼べるようなブログっていうのを狙ったつもりです。
結果、超有名ブログになったというわけではないけど、まあ、一定の成果は出たのかな、と思っています。転職活動も無事終えられたという意味で。

組織での立ち位置

僕は今でも、あくまでもWebデザイナー。そのスタンスを少なくとも今後数年は変えるつもりもないし、肩書がディレクターだろうとアートディレクターだろうと、まだまだ現役でデザインしたいと思っています。それが自分の一番の売りだから。

人が増えれば増えるほど、組織のなかのひとりとしての動きを求められる。しかし、個人技なくして組織力はないと思うのです

ただし。ここ数年、所属組織のなかで自分に求められるものは「とにかく自分のチカラでいいモノを作るんだ」というエースプレイヤーとしての能力ではなくなりつつあります。
30歳を過ぎて部下や後輩ができた今、自分が前に出るべきときだけ前に出て、引っ込むべきところは素直に引っ込んで任せるというバランス感覚がようやくわかってきた気がしています。お金のことやスケジュールのこと、適切な人員配置といったプロジェクトのマネジメント、仕事の仕組みづくりをして、いかに現場の負担を減らして活躍させてあげられるか。これまでよりも少し俯瞰した立ち位置っていうのを、今は意識しています。

もちろん、他の人には任せられない、自分にしか作れないモノはまだまだあると思っていて、自分で言っちゃうけど、Web制作においてはエースとしての自覚を持っています。だからまだ、あくまでも僕はWebデザイナー。

現場でモノを作ってきた、自ら手を動かしてきたという自負と、「今でもこれだけのモノ作れるんだぜ」という想い。それが無くなったとき、きっとデザイナー引退なのかな。そんな日はくるのかな。

そしてWriting Modeのリリースへ

そんなこんなで、Web系縛りのエントリーではブログを書けなくなってきた、というのがHiGash.Netから脱皮しようと思ったひとつのきっかけです。
Webデザイナーとして「今でもこれだけのモノ作れるんだぜ」ということの証明が、このWriting Modeでありつつ、ブログに書いていくことはWeb以外のことが増えそうです。もちろん、本業のWeb系のエントリーだって書くつもりだけれども。

Writing Modeのデザイン・コンセプトはシンプル&クール。どちらかと言うと見やすさや使いやすさを二の次にしていたHiGash.Netとは違い、なるべく装飾を省いてWebページとしての機能性やパフォーマンスも考慮してデザインしました。まだ表現として物足りないと感じているところがいくつかあるけれども、そこは追々アップデートしていこうかと思います。

さて、最後に。Writing Modeを作るにあたって、知り合いにいろいろとお手伝いをしていただきました。
ちょっと高度なことをやろうとすると、エンジニアとしての僕のチカラはとてもへなちょこなわけで。いつも優秀なエンジニアたちに支えられて、やっと想いをカタチにすることができていることをWriting Modeでも改めて実感しました。

デザイン/マークアップ/WordPressのテーマ制作までを僕がやって、僕のスキルでは書ききれないようなJavaScriptやPHPついては ころく の小澤さんにバトンタッチしました。

サーバーサイドエンジニアは bluegold.me の金子さん。このサイトはさくらインターネットのVPSで運用しているんですが、僕はサーバーサイドのことはまったくもってわからないので、彼にサーバーの面倒をすべて見てもらっています。恩に切ります。

Credit

  • デザイン/マークアップ:東 孝之(Writing Mode)
  • フロントエンドエンジニア:小澤雅之(ころく)
  • サーバーサイドエンジニア:金子尚浩(bluegold.me)

小澤氏、金子氏の両名とも前職の同僚で、今も度々一緒にお仕事させていただいています。
ホントにいつもありがとう。

みなさん、今後はHiGash.Netに代わり、Writing Modeをどうぞよろしくお願いいたします。

Comment / Trackback (3)

  1. @woopsdez

    待ってましたー!これからの記事にも注目です。 / “新ブログWriting Modeをリリース - やっぱりWebが好き - Writing Mode” http://t.co/RHuMAIGM

    Twitter

  2. dai

    お~遂に!
    僕には到底出来ない様なイケてるでざいんですね!しかもレスポンシブ。
    今後とも宜しくお願いします。

    Comment

  3. @mamiline6

    新ブログWriting Modeをリリース - やっぱりWebが好き - Writing Mode http://t.co/bZvquuxN |と思ったら新ブログが!

    Twitter

Leave A Comment

Address never made public